
作品紹介
| 荻島真一版『隠密剣士』の続編。正統派時代劇として制作された前作からスタッフを一新してカラーを変え、時代考証に縛られることのない破天荒なアクション活劇として成立した。 越後国に怪しげなる行者が現れ、大勢の人をさらっているとのうわさを聞きつけ、駆けつけた隠密剣士・松平信太郎。その前に現れたのは、謎の忍者集団・暗闇一党の一員「闇の行者」だった。「黒の将軍」「風の魔神」などの怪忍者が次々に信太郎を襲う。暗闇一党に父を殺された少年・新吾を仲間に加え、信太郎と忍者・賀夜猿の活躍がまた始まる。 第1話では、火を吹く戦車が出現。ほかにも、怪竜を操る怪人、西洋甲冑のような姿の鉄人形、爆弾を積んだ怪鳥兵器、凍った湖上をスケートをはいて襲い来る忍者など、絵的な面白さとインパクトを追求した設定や怪兵器が次々登場、特撮シーンも多分に盛り込まれ、SF時代劇の様相を呈していった。主役コンビは前作からの引き続きだが、ゲストとして、桜木健一、水沢アキ、浅田美代子、三善英史、岡崎友紀など、当時人気のアイドルたちを迎え、話題となった。 |
| (C)宣弘社 |

放映データ
| 放送期間 | 1973年12月30日~1974年3月31日 |
| 制作局 | TBS系列 |
| 話 数 | 全14話/カラー30分 |
| 放送時間 | 日曜 19:00~19:30 |
出演者
| 松平新太郎 | 荻島真一 |
| 賀夜猿 | 牧 冬吉 |
| 新吾 | 山瀬 洋 |
| 彦 斎 | 有馬昌彦 |
| 三代 | 水沢アキ |
| 黒の将軍 | 城所英夫 |
| 名張しのぶ | 浅田美代子 |
| 剣持隼人 | 野村真樹 |
| 奈美 | 上原ゆかり |
| 霞 源三郎 | 篠田三郎 |
| 黒竜斎 | 梅津 栄 |
| 良太 | 藤間文彦 |
| しぐれ | 奈良富士子 |
| 赤目の幻幽斎 | 天津 敏 |


スタッフ
| 企画 | 小林利雄、福原 博 |
| 制作 | 小林隆吉、田村正蔵 |
| 脚本 | 伊上 勝 |
| 監督 | 外山 徹 |
| 音楽 | 小川寛興 |
| 撮影 | 小川大次郎 |
| 照明 | 山田和夫 |
| 美術 | 池谷仙克 |
| 助監督 | 倉塚昭彦 |
| 制作担当 | 大橋和夫 |
| 記録 | 堀ヨシ子 |
| 編集 | 小出良助 |



















